はじめに  †
 このページでは、もんむすくえすと ぱらどっくすRPGのRTAチャートを紹介します。
その前に  †
難易度はNormalであり、バージョンは1.03である。
RTAならばVery EasyかParadoxでやるのがいいかもしれないが、どちらも明らかにバランスが悪いので、想定難易度はNormalであろうと予測してNormalで行う。
実績を載せておく
2015/04/16 2:48:36
チャート作成を行いながらのため、参考にもならない記録である。3時間切れるRTAならやりたいという人のために、こんだけでできると書きたかった。
最終記述2015/04/16、作成中
タイム履歴
2015/04/16 2:48:36 (チャート作成旅行)
2015/04/16 1:12:54 (初通し、ヴァンパイア娘、ノームで合計7回敗北、戦法見直し必要)
序盤 ~イリアス大陸~ †
コンフィグ設定
ダッシュ反転:反転させる
ダッシュ速度:最速
セリフ・カットイン:省略
戦闘時ウェイト:最速
- イリアスヴィル北の山
 道中:不意打ちで負ける可能性あり
 すぐ上の宝箱100Gを回収し、薬草11個に変える。
 その隣の炎石も回収する。
 Lv2まで上げ、帽子を取りセーブ後うさぎスライム娘に勝利する。
 炎石を使いスライム2体を焼く。
 組付かれたらもがき、そうでないなら攻撃、HP15以下で薬草、うさぎ娘スライムを倒す。
 
- イリアスヴィル
 イベントをすぐにこなす
 イリアスを仲間にし、そのままベティおばさんと話す(ブーストドリンク・フェニ尾2個)
 村長の話を聞き、スライム娘を回収(ポケ城フラグ)
 倉庫へ行き、120G、霊薬、退魔の腕輪、ハードジョブリスト(1000G)を回収
 
- イリアス神殿
 エンカウント半分と足払いを取得する。
 ルカ:遊び人
 イリアス:遊び人
 ソニア:武道家
 ライム:遊び人
 
- イリアス北の山
 遊び人のレベルが2になるまで戦闘
 スライムは2体でてくるところを狙う。
 Lv2になったら、
 ルカ:退魔の腕輪、エンカウント半分
 イリアス:エンカウント半分
 ライム:エンカウント半分
 
- 野営
 イリアスに話しかける
 寝ようとする
 ルカ:エンジェルダンス
 
- イリアスベルク
 白兎の選択肢は 聞くことはない→止める
 アミラフラグを回収していく
 近くの騎士 → 噴水前の少女 → 鍛冶屋の人 → 武器屋の人
 途中で道具屋でお買い物
 売却:ハードジョブリスト
 購入:ハーピーの羽根12(お金全部、足りないので後で買い足す)
 賭博のゲン
 ハーピーの羽根→イリアス神殿
 
- イリアス神殿
 話す→ここでアミラがイリナ山地北の洞窟に出現
 職業を変更する。
 ルカ:戦士
 イリアス:戦士(僧侶の方がいいかも)
 ライム:戦士
 アビリティを変更する。
 ルカ:エンカウント半分
 イリアス:エンカウント半分
 ライム:エンカウント半分
 
- イリアスヴィル
 瀕死戦法を使用する場合、下の行動は有効であるが、検証できていない。
 毒沼で全員瀕死になっておく?
 
- ミダス廃坑
 1F 南東 アイアンハンマー改
 2F 近くの入り口 ゴールドレイピア
 2F 西の入り口 780G
 
- イリナ山地北の洞窟
 装備を調整する。最強装備で一括装備を行う。
 イリアス:最強装備
 ソニア:最強装備
 ライム:最強装備
 ルカ:最強装備
 
- VS ゴブリン娘
 ※セーブ
 防御を固めても、痛恨で即死する可能性があるため面倒くさい。
 ルカ:エンジェルダンス(約60)
 イリアス:攻撃(70?) 聖光波(約70)
 ソニア:足払い(約25)→スライムつぶし(約150)
 ライム:スライムドロウ(約70)
 
- VS プチラミア
 ※セーブ
 ルカ:エンジェルダンス(約60)
 イリアス:攻撃(70?) 聖光波(約70)
 ソニア:スライムつぶし(約150)
 ライム:スライムドロウ(約30)
 この後に回復ができるが、次の戦いではうまくイリアスを瀕死にする必要がある。
 本当は、ここでイリアスを瀕死にして防御体制を作りたい。
 
- VS ヴァンパイア娘
 ※セーブ
 防御と通常攻撃で、敵のダメージを調整し、下位天使の特性である女神の加護を発動させる。
 場合によってはやられる。
 ヴァンパイア娘はイリアスに100以上のダメージを与えられないため、発動したら負けることはない。
 うまくイリアスを無敵モードに、
 ゴールドレイピアで刺しまくる(連打)
 
- VS ドラゴンパピー
 ※前回で瀕死になってない場合はセーブ
 イリアスを瀕死にし、無敵モードに、
 ゴールドレイピアで刺しまくる(連打)
 
- イリアスベルク
 アミラに話す、1500G払う
 ハーピーの羽根 ポルノフ村
 
- ポルノフ村
 道具屋(右):導きの糸 11(足りる)
 宿屋
 ハーピーの羽根:イリアスベルク
 
- イリアスベルク
 アミラを仲間に(連打OK)
 ハーピーの羽根:イリアスヴィル
 
- 南のタルタロス
 入り口:(右)フェニックスの尾
 ヌルコは無視する。
 
- 混沌の回廊(イリアスヴィル南)
 エリクサー
 白兎は無視でいい
 
- イリアスヴィル(異世界)
 エンカウント半分があるので普通に歩いていい
 北西の壺 750G
 お墓:選択肢 ???
 
- タルタロス:イリアス大陸東の大穴
 プロメスティンを仲間に
 
- ロストルム村(異世界)
 村長に話す
 ハーピーの羽根(イリアスヴィル)
 
- エンリカ
 ミカエラの家
 いくつか支給品がある。(メモできてない)
 ハーピーの羽根(イリアス神殿)
 
- 秘宝の洞窟
 VS 七尾(イベント)
 全員攻撃を選べば良い
 ―――――――
 綱
 金銀 神○山山
 箱○ 緑 金○
 ○
 ○○○ ●
 ●○● 鉄
 鉄     鉄
 金金金   金
 ―――   ―
 宝箱は○だけ開ける(検討中)
 さざなみの杖
 大海の盾
 デスシックル(750)
 海神の鈴
 尖剣の書(1500)
 2500G
 誘惑の剣(750)
 ゴールドサークレット(200)
 司教法典(500)
 
- 装備を調整する。l;
プロ:最強装備
 アミラ:最強装備
 アミラ:不思議なかんざし
 
- アビリティを調整する。
 プロ:SP10%アップ
 プロ:精神力10%アップ
 アミラ:口先八丁
 アミラ:防御力10%アップ
 アミラ:精神力10%アップ
 アミラ:回避率10%アップ
 アミラ:魔法回避率10%アップ
 アミラ:エンカウント半分
 
- 調整作業後
 脱出
 ハーピーの羽根(イリアスポート)
 
- イリアスポート
 道具屋:フェニックスの羽根11
 道具屋:ハーピーの羽根21
 ※船の前でセーブ
 
- VS モリガン 4500(聖光波:8発)
 場合によっては最善手でも負ける
 職業経験値20 - お金660G
 高級薬草・淫魔のしっぽ・白のローブ
 入れ替え ルカ → プロメスティン
 入れ替え イリアス → アミラ
 
- 戦法
モリガンが沈黙でない
 ・プロ:防御
 ・アミ:寒いギャグ
 モリガンが沈黙
 ・プロ:聖光波(600)
 ・アミ:防御 or 土石(150)
 
- ナタリアポート
 イリアスと話す
 右のマーメイドと話す(キーアイテム)
 
中盤 ~アイテム回収旅~  †
 ここは吟味しきれていない。ルーンスタッフも必須ではないので、削った方がいいかもしれない。ノーム戦までプロの精神には世話になるので、あったほうがいいが…。
- カルロスの丘
 崖っぷちの鉢巻き エヴァの家
 2300G(多分いらない)
 
- ピラミッド
 ヒュプノクラウン 1F階段左(多分いらない)
 3700G 入って左(多分いらない)
 
- サルーンの丘
 ミミ救出(アクセサリ屋)
 アースジェネラル(売却用) いるのか?
 方天画戟改(売却用) いるのか?
 
- サルーン
 ミミ救出のお礼:武道家の黒帯(2750)・蘇生の秘宝(4000)・無明の眼帯(全部売却)
 ルーンスタッフを購入(4500)
 ブーストドリンク購入41個
 高級薬草購入11個
 満月草11個
 
- グランドール
 ホワイトドレスを購入(5000) いるのか?
 
- エンリカ
 土のペンダント(2500)を購入
 水のペンダント(2500)を購入(お金余ったら)
 
終盤 ~ボスの一斉撃破~  †
- VS メイア
 ※セーブ
 入れ替え ルカ → プロメスティン
 有効:沈黙
 取得:霊薬・青氷石・水の竪琴
 メイアは攻撃力が低いため、プロメスティンはまずやられない。
 アミラが攻撃を受けることは希なため、アミラは高級薬草でプロを回復しよう。
 SPはブーストドリンクで回復する。
 
- ナタリアポート
 人魚からお礼(強制):エリクサー・魔封じの杖(売却用)・メロメロの香水(売却もできないゴミ)
 メイアを仲間に
 
- グランドール
 VS サキ
 ※セーブ
 器用さの種・淫魔のしっぽ(hshs)・パフェ(prpr)
 沈黙と麻痺を維持
 聖光波と水撃でビートダウンを行う。
 戦闘開始時にセクシーダンスやキラッ♪で止められると負ける。
 サキちゃんのしっぽやったあああああああああああああああ!!!
 
- サン・イリア
 国王と会話
 VS 65537P(満月草必須)
 衰弱の舞有効・沈黙有効
 精神の種・貴重な羊皮紙・魔導書の書
 プロ:燃焼反応(600) ちなみに聖光波(350)
 メイア:オールヒール(崖っぷちの鉢巻)
 サキ:セクシービーム
 オールヒール戦法が使えるようになる。オールヒールで全回復するため、相手はこちらを倒すことができない。
 1.10では食いしばり・オールヒール戦法が使えなくなるため、調整が必要である。多分、メイアに雷対策をすれば問題ないはずである。
 
- 戦闘終了後
 戦闘が終わったら壺で回復し、導きの糸で脱出する
 ※シルフフラグ
 (本チャートでは、サン・イリア王を仲間に加えないため、ここでサン・イリアでのイベントは終わりである。)
 ハーピーの羽根 サン・イリア城
 コメ1.10以降ではノーム・ラスボス対策にサン。イリア王が必須となる見込みである。そのため、城へ出向きラダイト村のイベントをこなしサン・イリア王を仲間にする必要が出てくると思われる。
 
- 精霊の森
 エルフの霊薬(エルフから)
 (回復を忘れたら妖精で回復)
 - VS シルフ
 ※衰弱の舞・無効
 沈黙有効
 プロが一発で死ぬが、サキちゃんで押せばいいだろう。
 天使は辛い
 サキちゃんは風じゃびくともしないよ!
 
 
- VS 鎧の狂戦士
 初手降参を行う。
 ネロが使用可能になったら、明けの明星を連発
 
- サファル遺跡・跡
 VS ノーム(事実上のラスボス)
 ※衰弱の踊り・無効
 睡眠有効、暗闇有効(低確率)
 睡眠戦法が基本
 サキに土のペンダントとホワイトドレスを装備させる。(ホワイトドレス必要?)
 メイアはオールヒール係にする(崖っぷちの鉢巻)
 プロメスティンとシルフを補助火力として使用する。
 爆裂拳を受けるために、死体はできるだけ残さない。
 フェニックスの尾の空打ちをすると、死亡者が出たら即時蘇生となるので、
 防御するなら空打ちしよう。
 可能な限り死亡者は放置しないこと、爆裂拳2発でメイアが落ちるため、弾除けとして使用する。
 サキちゃんに土のペンダント、シルフの風の書を装備する。
 サキちゃんは苦手なものも克服できるよ!
 
- ノームが起きている
 ルカ:ブーストドリンク or フェニックスの尾
 イリアス:ブーストドリンク or フェニックスの尾
 メイア:オールヒール(戦線維持)
 サキ:睡眠の魔眼
 
- ノームが寝ている
 プロメスティン:聖光波
 シルフ:かまいたち(水属性が使えるが、これのが強い)
 メイア:水撃
 サキ:セクシービーム
 睡眠は攻撃しなければ起きないため、SPは可能な限り最大にしてから攻撃する。
 
- 管理者の塔
 ラディオ調整
 ノーム:土の書
 VS アドラメレク
 - 仲間の行動
- ノーム
 地震-5-1600(最大火力)
 崖崩れ-3-1300(コスパ最大)
 
- ラディオ
 フルガトリング-6-1500
 
- サキちゃん
 活力の歌
 セクシービーム-4-1000
 
- メイア(崖っぷちの鉢巻)
 オールヒールをずっと
 MPが尽きそうな場合はサキちゃんで回復しよう。
 
 
- タイマーストップ
 スタッフロールが終わり、終了メッセージでタイマーストップ
 
- あとがき
 無敵ドブ川 → アミプロコンビ → オールヒールでダメージ封印 → サキちゃんきゃわわわわわわ → あ、ノームさん普通に強いっすねw
 なんなの、このRTA…。
 ボスが仲間になるので、次にガンガンススメます。
 だけど、RTAなので負けるときは負けます。ちゃんと装備すればいいかもだけど
 頑張って1時間切って下さい。もうちょっと理論的な改良箇所があるので、そこは修正しようと思っています。