#author("2020-09-21T11:06:15+09:00","","")
* Introduction [#r1d0f6e4]
ここでいうバグとは?&br;
製作者が意図していなさそうなもの&br;
明らかに難易度を変化させるもの&br;
こんくらいです。それは仕様ですと言われても(゚ε゚)キニシナイ!!&br;
できるだけ広範的に捉え、色々と紹介するのが目的です。&br;
#contents
----
* 戦闘関連 [#n9ca0c5c]
戦闘時に起こるバグである。&br;
ロマサガ3は戦闘に関するバグが多く、縛りプレイやRTAで遺憾なくその威力を発揮する。&br;
** 分身技の参照値 [#x6dcb918]
攻撃するときは、剣なら力、弓なら器用さなどに攻撃力が影響される。&br;
これを参照値と言うが、分身技は直前の行動で参照された値を再度参照する。&br;
尚、クイックタイムなど参照値を用いない技もいくらか存在し、その場合参照値は更新されず維持される。&br;
また、電源をつけた直後は0で初期化されるために非常に弱くなる。&br;
もう一つ、キャラクターの装備画面を開いた時に、宿星・得意武器補正なしの腕力が参照値に入る。&br;
分身技には分身剣、ヨーヨー、ラウンドスライサー、連射が該当する。&br;
おそらく本来の参照値を代入する過程がプログラムミスかバグにより跳ばされているのであろうと推測できる。(※そう推測してる人がいて納得)&br;
更に、分身技は防御力計算についておかしな仕様があるらしい。&br;
https://twitter.com/masago53/status/223317128982433792 &br;
陣形技についても似たようなバグが…?&br;
https://twitter.com/masago53/status/223317965318262784 &br;
&br;
この参照値の仕様を、意図的に利用するグゥエイン参照というテクニックがある。&br;
これは、グゥエインの体力が99であることを利用し、体力を参照する冷気・火炎・電撃の参照値を維持したままビューネイを倒す。&br;
そうすると次の戦闘以降分身技はグゥエインの体力である99を参照するため、ものすごいダメージが出るというテクニックである。&br;
また、自力参照というテクニックもある。&br;
術や技の中には力を上げるものがあり、手っ取り早いのはウォークライやベルセルクである。&br;
これらの重ねがけを行い、力が上昇したキャラの攻撃を参照値が残るように行う。&br;
(ターンの最後の行動になるようにし、退却 or その攻撃で敵を全滅する)&br;
厳密には99を参照することは難しいが、かなり高い値を参照することが可能である。&br;
(上昇した能力値はターン終了時に1/4(切り上げ)づつ効果を失う。)&br;
参考:http://ch.nicovideo.jp/samidarerumono/blomaga/ar61819 &br;
** シャール効果 [#n0a25f35]
相手の攻撃の参照値バグです。詳しくは裸コマンダーモードの人の動画を参照のこと。&br;
抜粋&br;
ディフレクト・マルチカウンター・外縛陣でのみ起こる現象。&br;
敵のダメージ量が一番下の腕力・器用さ・技Lvに依存する。&br;
対応される技はイマイチわかっておらず、連続攻撃の一番初めをパリイすると全員行動終了になる。&br;
↓参考&br;
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C
** アイテムカウンター [#be8974ce]
攻撃アイテム欄(精霊石・火星の砂・永久氷晶)で防御し、特殊カウンター(セルバ・フリーズバリア)が発生すると、女性・竜・アンデッドに9999ダメージを与える。&br;
どうやら特殊即死の判定ミスらしい&br;
特殊即死判定とは、スネークショットなどでカエル系にカンストダメージを出すことができる効果のことである。&br;
あまり知られていない。&br;
ビューネイ・ドラゴンルーラー・レッドドラゴンあたりに非常に有効である。&br;
注意しなければならないのは、セルフバーニング状態の熱防御☆(128)や冷防御☆(128)の相手には通用しないことである。&br;
** 真・魔法盾 [#ld790738]
魔法盾の判定を炎のマントや氷の剣により狂わすことによって、魔法盾が防げるものを全て回避する。(ただしエイミングなどの無属性攻撃を除く)&br;
*** 真・ウォーターポール 真・ダンシングリーフ [#s31f7501]
氷の剣or炎のマント・ウォーターポールorダンシングリーフ・シャドウサーバントを併用する最終奥義の一つ。&br;
これにより、ほとんどダメージを受けなくなると言っても過言ではない。&br;
まず、氷の剣・炎のマント装備キャラにウォーターポールかダンシングリーフをかける。&br;
次に、地層を防御効果発生地層にする。ウォーターポールなら玄武・ダンシングリーフなら蒼龍&br;
最後にシャドウサーバントをかける&br;
こうすると、物理魔法全てを100%防御する不思議な状態になる。&br;
スコール・クイックタイムの地層変化率は100%なのでウォーターポールをおすすめしたい。&br;
*** 真・幻日 [#k32f90e7]
氷の剣or炎のマント・幻日・フェザーシールorリヴァイヴァor龍神降臨を併用する最終奥義の一つ&br;
地相に依存しない前述の真魔法盾である。&br;
ただし、ラスボスの最終形態は魔法盾で防げない攻撃ばかりなので効果が薄い。&br;



** 銀の手バグ [#h6c763ac]
銀の手による補助攻撃は補正値が2回掛けになる。&br;
シャドウサーバント、陣形効果、増幅効果などがこれに該当する。&br;
増幅効果の最大は1.39倍、陣形効果は1.25倍、シャドウサーバントは2倍である。これを計算すると&br;
1.39*1.25*2=3.475が通常攻撃の最大倍率である。&br;
銀の手バグを使うと、&br;
1.39*1.39*1.25*1.25*2*2=12&br;
となり、最大で12倍程度である。&br;
詳しくは[[高速ナブラ物語>http://reversedelta.web.fc2.com/]]の[[銀の手の追加攻撃と仕様>http://reversedelta.web.fc2.com/research/ginnote.html]]を参照のこと。&br;
*** ハサミ銀の手 [#o1006b8c]
ボストンのハサミは基本攻撃力を2倍にする効果がある。これと銀の手バグは重複するので、ボストンのみ他のキャラの2倍の倍率を出すことが可能である。&br;
計算すると、最大で24倍くらいの倍率を叩きだせる。&br;
** クイックタイム中の天相・地相固定 [#qd921a0e]
クイックタイムが唱えられると強制的に玄武地相に固定される。&br;
また、以降そのターン天相・地相の変化が起こらなくなる。&br;
フォルネウス以外の四魔貴族の地相回復を消したり、破壊するものの光の翼を故意に発動させたくない場合に効果的である。&br;
** ハサミ特殊カウンター [#u9908186]
ハサミを選択した状態で、フリーズバリアやセルフバーニングが発動すると、ダメージが2倍になる。&br;
基本的にハサミが選ばれるとなんでも2倍になる。陣形技については不明である。&br;

** クロスボウボルトで二連撃(コマンダー限定) [#uef327e7]
クロスボウボルトを使うとある条件で最後に通常攻撃を行う。&br;
詳細忘れ
** 回復属性アビスバグ(コマンダー限定) [#f007a07c]
主人公キャラに回復属性がアビスのものを装備させ、コマンダーモードにすると、薬によるHP回復が半減する。&br;
細かい調査は行なっておらず、サラコマンダーでも同様の現象が起こる。
** 小剣ロビンバグ (コマンダー限定) [#uc2fad7d]
小剣を装備したロビンはコマンダーモードで弓技の使用が可能です。&br;
槍技も使用可能です。マキ割りダイナミックも&br;
詳しくは[[fornのおまけ/該当記事>http://fronoia.blog.fc2.com/blog-entry-3.html]]を参照のこと&br;



** 微小バグ [#udd44d0e]
*** スクドラバグ [#k9a4f436]
マクシムス戦で256ターン系経過すると6人目の戦闘キャラとしてユリアンモニカが登場する。&br;
詳細は知らない。&br;
しかしながら諸侯の都の記事を読むと、そこから大きなバグを引き起こせるらしい。&br;
恐らくであるが、管理している仲間データの7番目に強制的に書き込みがはいるため、それ以降の値が狂ってしまうのだろう。&br;
RTAには不向きなのが難点である。&br;
*** 過剰電球 [#kd5f3193]
虎穴陣でディフレクトをとっているときに下のキャラが閃くと他のキャラからも電球が出る。
*** 追加効果の配置依存 [#g3171be1]
陣形位置によって追加効果の発生確率が変わる。&br;
微妙な扱いですが、RTAではステータス異常はかなり使うので覚えておくと便利。
*** 最大HP0のキャラクター [#w1531d13]
戦闘不能状態になることなくダメージを受けるとLPが減る。&br;
龍神降臨と同じような状態になるが、もちろんWPJPは消費する。&br;
石化を死亡を組み合わせることで可能であったが、[[バグレベルアップ>ロマサガ3/バグレベルアップ]]を利用することで汎用的に作成可能である。&br;
また、実体化でも時々作られることがある。おやつさんの条件で革のブーツを1つ減らすとタチアナがそのような状態になる。&br;
*** 高速ナブラの判定ミス [#vab4ad49]
3人陣形オープンデルタで使用可能な高速ナブラは、花鳥乱月を取得していると使用可能になる。&br;
5人、4人陣形の高速ナブラフラグは意味を成さないので注意しよう。&br;
と、[[fakewhiteさん>http://www.geocities.jp/white_fake/rs3/koneta.txt]]さんが言ってた。

* システム関連 [#b9b12764]
システム関連のバグである。有名なところでは王家の指輪からの資金の無限増殖であったり、[[バグレベルアップ>ロマサガ3/バグレベルアップ]]であったりする。&br;
** 指輪ロンダリング:お金無限増殖 兼 王家の指輪・イルカ象分裂 [#uf4e772e]
王家の指輪を店で売ると、ヤーマスの下の武具屋できれいな指輪として買い戻せます。&br;
きれいな指輪を1つだけ買うとそれが王家の指輪になりますが、同時に大量購入するとその中の1つだけが王家の指輪になります。&br;
差額2495オーラム儲かるので、手っ取り早いお金稼ぎにどうぞ。&br;
ちなみに、詳しい条件はパーティ内メンバーが装備していない、アイテム欄にない、倉庫にない。&br;
なので、指輪を装備したキャラを外しても、LP0にしてもヤーマスで取り扱われます。&br;
ロビンで手っ取り早く5つ揃えると強力です。&br;
同様にイルカ像も増殖できますが、売値4999、買値9999なので割りに合わないです。&br;
ただし、玄武増幅効果はレアなのでコレクターなら確保しておこう。&br;
しかも、発進イベントでは根こそぎイルカ像を設置するので、倉庫に預けたり、装備メンバーを外しておくなどの工夫が必要です。&br;
&br;
RTA界隈ではメジャーな難易度破壊バグ扱いである。指輪なしという制限でRTAをする人は後を絶たない。お金=シャドウサーバントの数なので、ここで火力確保をする場合非常に役に立つのだ。&br;

** キャラデータ分裂 [#qa90250f]
[[アイテムのページ>http://rs3i.web.fc2.com/character/index.html]]を参照のこと&br;
現在分裂できるキャラクターは、&br;
ハーマン(ブラック)・シャール・フルブライト・ミカエル・バイメイニャン・少年である。&br;
また、マクシムスイベントの神王の塔を利用して、特定のキャラを4人まで増やすことが可能である。&br;
少年の分裂は最近発見された。&br;
少年主人公で、サラを連れて4つ目のゲートを閉じれば良い&br;
これは、[[南瓜頭さん>http://com.nicovideo.jp/community/co332428]]が発見した。&br;
分裂キャラの扱いであるが、これは新規加入扱いとなる。&br;
おともレベルが高ければそれだけWPやJPが高い状態で仲間になる。&br;
その代わり、分裂元のキャラを育てていても意味はない。&br;
これは、[[fronさん>https://twitter.com/fron_t]]が発見した。&br;
ハーマンに主人公交代した状態でフォルネウスを四魔貴族中最後に撃破すると、ハーマンが主人公のままでブラックが加入するという不思議な状態になる。&br;
ROMのバージョンによって、若干挙動が異なるので注意すること。&br;
裏にVの刻印がある場合はv2.0であり、ない場合はv1.1である。&br;
グランドスラムやファイアウォールによるWPJPの二重消費があるかないかでも確かめることが可能である。&br;


** Lv七星剣 [#a021ff64]
スターバーストの閃きを利用したバグ&br;
防御系陣形・コマンダーモード・ハリードの2番目に七星剣を装備&br;
この条件で敵と戦いハリードがスターバーストを閃くと確率で七星剣が増殖する。&br;
攻撃力60で、竜鱗の剣を上回る最強の剣である。&br;
同じ原理で仕込み杖(小剣)も手に入る。残念ながらマスカレイド(大剣)や、ダンシングソード(小剣)は閃きを介さないので使用不能&br;
名前の由来は、武器のアイコンがLVになることから。&br;
** [[バグレベルアップ>ロマサガ3/バグレベルアップ]] [#v16683c9]
個別に[[解説記事>ロマサガ3/バグレベルアップ]]を設けた。&br;
仲間の再加入時に行われる成長処理を特定の条件下で何度も追適用することである。&br;
成長させられる要素は、HPと武器レベルと術レベル、増幅レベルである。残念ながらWPとJPは通常の処理以外でアップさせることはできない。(というかWPJPの初期ポイントは成長処理ではなく加入処理である。)&br;
キャラクターに依ってアップさせられる能力が異なる。&br;
どのキャラの何が伸びるかは[[ロマサガ3/キャラクター]]を参照のこと、ここで背景が濃くなっている部分が伸びる。HPはレオニード以外が上昇する。&br;



** 閃きタイプの反映遅延 [#r806a6b6]
※[[高速ナブラ物語>http://reversedelta.web.fc2.com/solo/no_no_solo1.html]]さんに記述あります。&br;
セーブ&リセットをしないと閃きタイプはデフォルトで固定されているらしい。こわいこわい。&br;
** 複数系統の術取得 [#u2c1ff9f]
パーティ外成長を利用して複数系統の術を取得できる。&br;
成長する系統の術以外を取得させ、パーティ外成長を行えば良い。&br;
対象キャラは次の通り&br;
&br;
ティベリウス 地:玄武+α 天術:太陽+月&br;
ロビン 地:蒼龍+α&br;
シャール 地:朱鳥+α&br;
ハーマン 地:蒼龍+α&br;
フルブライト 地:白虎+α 天術:太陽+月&br;
※まだ試していないので要確認&br;
** 微妙なバグ [#t0535fd2]
*** 超速ローブ [#idb61c6e]
神王の塔にて、ローブを買って塔の中に入るとき信者にぶつかるとこうなる。&br;


* 主人公交代関連 [#x6609b88]
戦闘+システム関連のバグである。&br;
条件が難しい分、他のバグとは一線を画する威力を発揮する。&br;
実体化はロマサガ3最強のバグと呼ばれ、最強の主人公を召喚したり、武器を防具欄に装備したりすることができる。&br;
** 主人公交代 [#m57d88dd]
主人公のLP0と、戦闘終了を同時に行うと主人公を外し、2番目のキャラを主人公にすることができる。これが主人公交代である。&br;
主に利用されるのは四魔貴族戦とバードソングであるが、毒殺によっても可能。&br;
主人公交代をしてもシナリオは変わらないはずであるが、&br;
ミカエルの王政&br;
カタリナのマスカレイド奪還&br;
サラコマンダー&br;
タチアナが主人公のときリブロフに行く&br;
ゆきだるまを永久氷晶なしで銀氷河から連れ出せるか&br;
ウォード主人公で氷湖の主を倒した場合&br;
ロビンへの主人公交代をイベント戦で行った場合&br;
などはどうなるか不明&br;
交代先主人公としては、&br;
ウンディーネ:HP330もあり、夢魔イベントやオーロライベントも容易に行える。&br;
ハーマン:派生バグがあり、ハーマンとブラックを同時加入可能&br;
ミカエル:派生の増殖技が行える。&br;
ゆきだるま:癒される。&br;
&br;
ゆきだるまを主人公にしてアウナスをゆきだるま爆弾でで倒すと、永久氷晶が外れるだけで済む。この時、永久氷晶はなぜか道具になる。([[nanakiさん>http://com.nicovideo.jp/community/co470339]])&br;
*** 四魔貴族戦 [#v545a49a]
敗北後強制ワープがあるため大回転やぶちかましなどで全滅すると主人公交代が発生する。オススメはアラケスである。大回転や地震を使いやすく、且つ行きやすい。&br;
*** バードソング [#b6ca79ca]
バードソングを使用するキャラは次期主人公より下にいなければならない。また、次期主人公がバードソングを使ってもならない。&br;
カタリナ・ウンディーネ・ロビン・ウォード・ハリード&br;
と並んでる場合は、ロビン・ウォード・ハリードがバードソングを使った主人公交代を行えるキャラである。&br;
朱鳥Lv1のキャラのバードソングはほとんどダメージが入らないので、パワーレイズや湖水のローブでの増幅をすると良い。&br;
RTAで主人公交代するときはこれをオススメしたい。&br;
*** 毒殺 [#fd399d76]
毒のスリップダメージで敵の全滅と主人公のLP0を行う。&br;
用意が面倒であるが、これでしか主人公交代できないタイミングもある。&br;

詳しくは[[アイテムのページ>ロマサガ3/リンク]]を参考のこと。ここより遥かに詳しく解説されている。

*** 野盗戦 [#y9305e24]
実はここで可能なことが判明。&br;
全体攻撃で全滅することが必要?詳細不明&br;
流石に普通にやられたらダメかも知れませんが。&br;
発見動画はこちら&br;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15961811 &br;
&br;
また、全体攻撃だけでなく、ステータス異常の毒で全滅しても振り逃げダイナミック経由で主人公交代が可能であることがわかった。(ただし、復帰のための敵避けが辛い)&br;

** [[振り逃げダイナミック>ロマサガ3/振り逃げダイナミック]] [#i6552ab5]
主人公交代を仲間全員がLP0になるような状態で行うと振り逃げダイナミックの状態になる。&br;
この場合、バードソングは術者にダメージが入らないので使用できない。&br;
なので、四魔貴族戦か、野盗戦を使う必要がある。まだ、通常戦闘で毒による敵味方同時全滅で振り逃げダイナミックが出来るかは不明である。&br;
この状態は厳密にはパーティメンバーに誰も加入していない状態である。&br;
また、一度もリセットしていないと、NULLキャラ(いわゆるユリアンモニカ)が先頭メンバーになるが、これをおそらくデータロード時におこるなんらかの初期化が原因である。&br;
(余談だが、これを理由にソフトリセットではクリアされないメモリ領域があると推測している。)&br;
この状態から、実体化バグに繋げることが可能である。ただし、条件は非常にややこしいので注意が必要である。該当記事を参照のこと。&br;
また、倉庫の中身がバグっている。いくらかレアアイテムもあるので、是非利用しよう。&br;
他には所持アイテムの判定もバグっている。具体的には開発用アイテムの所持判定が降りており、死のかけらやいん石のかけらなどを持っていることになっている。&br;
&br;
この状態でメニューを開くと確実にフリーズするので注意すること。また、特定の戦闘以外の戦闘を行うとフリーズする。フリーズしない戦闘が実体化可能な戦闘である。&br;
実体化可能な戦闘としては、西の森のマコ、ナジュ砂漠の蜘蛛、ソウルサッカーなどが報告されている。&br;
(※これの意味するところは、敵の戦闘IDが実体化の成否に関わるという泣きたくなる事実である。調査は非常に困難を極める。)&br;

** [[実体化>ロマサガ3/実体化バグ]] [#yaea5c23]
[[特設ページ>ロマサガ3/実体化バグ]]あります。
振り逃げダイナミック状態から更にバグらせた状態。&br;
倉庫の中身が無制限になったり、バグマップが出現したりフリーズしたりするらしい。&br;
本来は仲間にできないところにいるキャラクターを仲間にすることが可能である。&br;
一般的に有名な死体男は腕力・器用さ・素早さ・意志力がほぼ最大であり、様々なテストプレイに向いていると考えられる。&br;
&br;
実体化後に戦闘をするとフリーズすることがあるが、デバッグルーム(サブマップえふえふ)経由で夢魔と戦うことにより通常戦闘状態に復帰することが可能である。&br;

** 剥ぎ逃げ [#v62f792d]
振り逃げダイナミックを利用して装備を外したりする技&br;
私は詳細をあまり分かっていない。&br;
[[カエル研究室>http://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/bug/haginige_table.html]]さんや、諸侯の都さんを参照のこと。&br;

** バグ術技取得 [#d7ae0e46]
ほとんどの術技を取得することが可能になる。&br;
振り逃げダイナミックを1回、または2回行うことによりってこれが可能になる。&br;
計算方法などは詳しくは分からないが、[[諸侯の都>http://wayback.archive.org/web/*/http://ihome.to/youou/*]]や[[掘削部屋>http://www.geocities.jp/white_fake/rs3/]]を参照のこと。&br;
特に[[掘削部屋のみてい取得方法>http://www.geocities.jp/white_fake/rs3/rs3_fd_sample.txt]]はケーススタディとして非常に参考になるはずである。&br;
シールドラッシュも多分取得可能であるとだけ&br;
*** みてい・永久氷晶 [#t5e9f10c]
取得したい技の代表としてこの2つがあげられる。&br;
どちらも、単体、近距離、消費なし、耐性無視の即死技である。&br;
みていのエフェクトはスペルエンハンスと同等のものであり、永久氷晶はゆきだるまの即死技と同等である。&br;
処理はみていの方が短い。&br;
敵が複数人いるとめっぽう弱いが、単体なら四魔貴族も一撃である。&br;
ただし、複数形態ある敵には1形態を終わらせるだけの効果しかない。&br;
破壊するものには未検証である。&br;
* 仕様 [#c984b421]
バランスを著しく破壊する仕様である。&br;
というか状況再現をここに書きたかっただけである。&br;
詳しくは[[ロマサガ3/状況再現]]を参照のこと&br;
** [[状況再現>ロマサガ3/状況再現]] [#b0d853b8]
乱数生成がタイトル画面から行われることを利用し、特定の乱数を利用する技のこと。&br;
ロマサガ3だと、フレーム単位で同じ動作を行うことができれば同じ乱数を引くことがかのうである。&br;
*** ノーセーブ状況再現 [#a5c339c7]
状況再現はタイトルに戻る必要があるが、こちらはタイトルを介さないで行う再現である。&br;
戦闘開始時の乱数は実は60種に限定されており、それを確認し、そこから60パターンに分岐する再現を行う方法である。&br;
再現作成時間が膨大になるため、普通ピンポイントでしか使われない。&br;
ドラゴンルーラー赤や破壊するもの再現くらいしか使われないだろう。&br;
*** ノーリセット状況再現 [#w944d156]
リセットがなんらかの条件で行えない場合に使う再現である。&br;
全滅後Aボタンを押せばセーブからやり直せるので、これを利用する。&br;
あとは普通に再現可能である。&br;
[[ぱぱんさん>https://twitter.com/papan_a__s]]がやってたのですごいと思いました(粉みかん)&br;
*** 移動再現 [#ha7c3790]
ロマサガ3では、戦闘時の乱数とキャラの移動に関する乱数は別のものである。&br;
キャラの乱数はタイトルに戻っても初期化されない。&br;
しかし、電源を切ることによって再現することが可能になる。&br;
その際にNPCがいないマップからNPCがいるマップに移動するという手順が必須になる。&br;
例えば、魔王殿の入り口から第1マップであったり、アケの宿屋からアケの村外経由でのジャングルである。&br;
ただし、これは確実に行えるわけではなく、成功率は5割であった。(簡易調査:5/10)&br;
また、注意しなければならないのが、電源に依存するという報告があることである。&br;
ROMやバージョンによって差異がないことは私が確認したが、引越しすると使えなくなるかもしれない。&br;
*** 蝶再現 [#v306d2e5]
移動再現の応用例である。&br;
ジャングルで正解の蝶の色を固定するための再現である。&br;
アケの宿屋から開始し、ジャングルに入いる。&br;
入った時点で蝶の色が確定する。&br;
*** 敵避け再現 [#fe823ef6]
移動再現の応用例である。&br;
敵の移動から、接触時に出現する敵の種類まで再現が可能である。&br;
時間は短ければ短いほど成功しやすい。&br;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS